京野菜のお味噌汁9個入り箱
京野菜のお味噌汁9個入り箱
ギフト配送・決済
包装・熨斗
商品内容 賀茂茄子と壬生菜・聖護院大根と九条葱・堀川牛蒡と九条葱の味噌汁×各3
賞味・消費期限 製造日から常温で賞味期限365日
特定原材料 大豆・やまいも
保存方法 常温保存
備考 宅配便(常温)、冷蔵・冷凍商品同梱不可

原材料名および栄養成分値(推定値)はこちら


予約商品

-きょうやさいのおみそしる- 京野菜のお味噌汁(3種)9個入り

商品番号:KM-30R

販売価格 ¥ 3,240 税込
箱サイズ(約):縦 19.7×横 25.0×高さ 6.2cm
重量(約):0.3kg

5種類のこだわりの京野菜を使ってお味噌汁を詰め合わせました。 柔らかく肉厚で実が引き締まった賀茂茄子や、通常の大根と比べ大きく丸い形をしており辛味や大根臭さが少ない聖護院大根など、各季節の旬にしか食べられない京野菜を特製の味噌とともにフリーズドライでギュっと閉じ込めました。 ご自宅にお取り寄せ頂ければ日々の食卓に彩りをあたえます。

予約商品です。
お届け時期は目安です。前後する場合がございます。
予約商品は配達日を指定できません。

※選択肢にない表書きご希望の場合は通信欄にご入力ください
※任意項目です
※ご利用枚数を入力ください 注文後に紙袋代を加算します
商品内容 賀茂茄子と壬生菜・聖護院大根と九条葱・堀川牛蒡と九条葱の味噌汁×各3
賞味・消費期限 製造日から常温で賞味期限365日
特定原材料 大豆・やまいも
保存方法 常温保存
備考 宅配便(常温)、冷蔵・冷凍商品同梱不可

原材料名および栄養成分値(推定値)はこちら


お買い物ガイド

  • お支払、方法について
  • 返品・交換について
  • のし・包装
  • よくあるご質問

コクのある赤味噌とこだわりの白味噌

  • 賀茂なす

  • 聖護院だいこん

伝承の技術で醸造された天然醸造の約1年ものの赤味噌「嵯峨野」に米麹の歩合が多く塩分が低く短期熟成の極めて甘口の京都産白味噌を少し入れることによりコクと甘味が加えられまろやかなお味噌汁になっています。味噌の風味と出汁の旨みをぎゅっと閉じ込めています。


京都と白味噌

京都に発祥した白味噌は、当時は貴重品だった米の麹をたっぷりと使い、こっくりと甘口で薄塩の、いかにも王朝貴族好みの風雅な味わい。室町、桃山時代には茶道の隆盛とともに、普茶料理や懐石料理に欠かせない料理の材料として全国に普及し、一般にも賞味されるようになっています。

京野菜たっぷり

  • 賀茂なす

  • 聖護院だいこん

具材にもこだわり様々な京野菜を使っております。

賀茂茄子は大型の丸ナスです。実がしまり、ずっしりとした重みが特徴で、果肉は固くしまり、歯ごたえも良く煮炊きしても煮くずれせず、ナスの女王ともいえる風格と味わいを持つ京の逸品です。

聖護院大根は、直径20cm、重さ4kg以上にもなる丸形の大型ダイコンで、美しい白い肌と肉質の緻密さが特徴です。一般的な青首大根と比べ、単に形がまるいという違いだけではなく、肉質がとても柔らかいのに煮くずれしないのが特徴で、辛味や大根臭さが少なく、甘みがあります。

この他にも口当たりが柔らかで甘みがあり、ぬめりが特徴の九条葱に独特の風味がありさっぱりした口当たりのなど京野菜をふんだんに使用しています。

【お味噌汁の食塩相当量】

味噌は塩分が高いイメージがあり、塩分を気にして味噌汁を控えていらっしゃる方もいます。
特製の味噌と京野菜をふんだんに使ったオリジナルのお味噌汁の栄養成分をご紹介いたします。

賀茂茄子と壬生菜の味噌汁 1個当たり ※推定値
エネルギー 38kcal
たんぱく質 1.8g
脂質 1.4g
炭水化物 4.6g
食塩相当量 1.1g

聖護院大根と九条ねぎの味噌汁 1個当たり ※推定値
エネルギー 34kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 0.7g
炭水化物 5.0g
食塩相当量 1.2g

堀川牛蒡と九条ねぎの味噌汁 1個当たり ※推定値
エネルギー 34kcal
たんぱく質 2.0g
脂質 0.7g
炭水化物 5.1g
食塩相当量 1.2g