土用の丑の日は美濃吉のうなぎを食べて暑気払いをしませんか。
大暑から立秋までの最も暑い時期を「夏の土用」といいます。
今年は7月20日から8月6日までのことを指し、この間にある丑の日のことを「土用の丑の日」と呼びます。
古代より十二支は暦や方角にものごとの順序づけを表すのに用いられてきました。
12日周期で「丑の日」となる為、「夏の土用」の18~19日間に「土用の丑の日」が1回の年と2回ある年が出てくることになります。
今年は2回あり「一の丑」は7月23日、「二の丑」は8月4日です。「丑の日」にちなんで「う」から始まる食べ物を食べると夏負けしないといわれます。
・予約受注について
広域配送商品:ご指定の届け日時がある場合は4日前(日祝日除く)までにご注文下さい
都内限定宅配商品:ご利用日の3日前18時までご予約受付
※都内限定宅配商品の熨斗対応はできませんのでご了承ください。
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください
広域配送商品
鰻蒲焼
国産うなぎの素材の持ち味を十分に堪能していただくため、調理師が丁寧に捌き、秘伝のタレでふっくらと丹念に焼き上げた蒲焼きが2尾入ったセットです。大切な方への贈り物や記念日などに特に喜ばれます。川魚料理屋として代々受け継がれてきた伝統の味をご家庭でお楽しみください。
商品内容:鰻蒲焼×2尾、鰻のたれ・実山椒×各2
- 価格
- 10,800円(税込)
- 消費期限
- 製造日から冷凍で賞味期限90日
- 特定原材料
- 小麦・大豆
配送についての注意事項
配達温度帯 | 冷凍便(送料込み) 常温・クール便商品同梱不可 |
---|---|
お届け日 時間帯 |
※ご指定の届け日時がある場合は4日前(日祝日除く)までにご注文下さい(通信欄にご記入下さい) |
鰻蒲焼詰合せ
国産うなぎの素材の持ち味を十分に堪能していただくため、調理師が丁寧に捌き、秘伝のタレでふっくらと丹念に焼き上げた蒲焼きと、ふっくら蒸した香ばしい風味にもちもちのおこわが堪能できる鰻の飯蒸しが入ったセットです。大切な方への贈り物や記念日などに特に喜ばれます。川魚料理屋として代々受け継がれてきた伝統の味をご家庭でお楽しみください。
商品内容:鰻蒲焼×1尾、鰻のたれ・実山椒×各1、鰻の飯蒸し×3
- 価格
- 8,640円(税込)
- 消費期限
- 製造日から冷凍で賞味期限90日
- 特定原材料
- 小麦・大豆
配送についての注意事項
配達温度帯 | 冷凍便(送料込み) 常温・クール便商品同梱不可 |
---|---|
お届け日 時間帯 |
※ご指定の届け日時がある場合は4日前(日祝日除く)までにご注文下さい(通信欄にご記入下さい) |
鰻の飯蒸しと鱧と梅肉の飯蒸し
季節の食材をふんだんに使用した夏ならではの飯蒸し。香ばしく濃厚な風味を持つうなぎに、上品な甘みや旨味をさっぱりと堪能できる鱧と梅肉の2種類の飯蒸しが可愛い竹籠に入っております。もちもちの国産のおこわに醤油の香り、ふっくら蒸した香ばしい風味が堪能できます。
商品内容:鱧と梅肉・鰻の飯蒸し(各100g)×各3
- 価格
- 5,400円(税込)
- 消費期限
- 製造日から冷凍で賞味期限180日
- 特定原材料
- 小麦・大豆
配送についての注意事項
配達温度帯 | 冷凍便(送料込み) 常温・クール便商品同梱不可 |
---|---|
お届け日 時間帯 |
※ご指定の届け日時がある場合は4日前(日祝日除く)までにご注文下さい(通信欄にご記入下さい) |
都内限定宅配商品
料理屋のうなぎ弁当 7月23日限定販売
「うまき」に「うざく」など鰻を使った料理をふんだんに盛り込んだ美濃吉ならではのうなぎ弁当です。ご飯には名物のうなぎ寿司をご用意しております。土用の丑の暑気払いに是非ご利用ください。
商品内容:うまき・笹巻麩・すっぽんスープの煮凝り・茗荷酢漬け・伏見唐辛子の牛肉巻き・海老旨煮・京鴨入りつくね・うざく・さつま揚げ・さつま芋レモン煮・がんも・南瓜・京茄子・人参・伏見唐辛子・花麩
【ご飯】鰻寿司
ご利用日の3日前までにご予約が必要な商品です