オンラインショップ

京料理美濃吉
職人たちが手掛けた伝統の味を、ご家庭で。

カートアイコン

ご購入はこちら

季節のお惣菜の
ご紹介

京都産筍と
 鳴門若布の若竹煮

筍とわかめをあっさりとていねいに煮たて、
日本の春の風物詩ともいえるひと品です。
おばんざいとしてはもちろん、お弁当に用いたり、
酒菜としても愉しみたい、心和む味。
「春定番の贅沢」を今年も、ぜひ。

京都産筍と鳴門若布の若竹煮

季節のお惣菜をもっと見る

季節の室礼

三月三日は雛祭り。
雛人形を飾り、桃の花、菱餅、白酒などを用意して
女子の健やかな成長を願う華やかな祭りの日です。
三月初めの巳の日(上巳)に川に入って身体の穢れを清め
酒を飲み災厄を祓う風習は奈良時代に中国より伝来し
日本では身代わりの人形(ヒトガタ)に穢れや災いを
移して海や川に流すという形となりました。

雛祭り

室礼をもっとみる

京洛四季暦(ブログ)

美濃吉の
ご紹介

毎日のお惣菜やお弁当の他、
おばんざいや珍味・出汁など
ご贈答品としてもお使いいただける品々から
おせち料理や花見御膳・季節の鍋ものまで。
高級料亭の味をご家庭で楽しんでいただくことを
目指しています。