もぎたての、初夏のみずみずしい美味しさ。
「賀茂茄子」の魅力を丸ごと味わっていただくには、
柔らかな果皮もそのまま、シャキッと引き締まった
肉質とともに田楽にするのが京都の定番。
白味噌と赤味噌、二種の田楽味噌を
半分ずつ塗りじっくり丁寧に焼き上げました。
六月の代表的な行事に「田植祭」があります。
稲作にとって最も大切とされているのは「水」。
その水を水田に取り込む場所のことを水口といいます。
瑞々しい早苗を育てる田の神を迎え、
良い田が出来ますようにとの願いの「田作り」や、
早苗の根付きを「つくね芋」に託し、
本年の豊かな実りを祈念します。
菅笠をかぶり、茜たすきの早乙女の姿が
新緑に美しく映えます。
毎日のお惣菜やお弁当の他、
おばんざいや珍味・出汁など
ご贈答品としてもお使いいただける品々から
おせち料理や花見御膳・季節の鍋ものまで。
高級料亭の味をご家庭で楽しんでいただくことを
目指しています。