冬の京野菜代表格の聖護院大根と
脂がのった鯛を合わせた一品。
柚子香る銀あんで体の芯まで
温まっていただけます。
一年の始まり、「正月」
最も厳粛で晴れやかな時、
自然と身が引き締まります。
正月には歳神様をお迎えし旧年の豊作と平穏に
感謝し新年のさらなる豊穣と平安を願います。
神様の御神体の鏡餅と共に盛る祝いの品は
勝栗(勝利に通じる)・黒豆(まめであるように)
五万米(子孫繁栄)・コロ柿(修練の後には
床上の飾り物にまでなり得る)の四品です。
歳神様にお供えする料理がおせち料理。
毎日のお惣菜やお弁当の他、
おばんざいや珍味・出汁など
ご贈答品としてもお使いいただける品々から、
おせち料理や花見御膳・季節の鍋ものまで。
高級料亭の味をご家庭で楽しんでいただくことを
目指しています。