お中元とは
お中元は一般的には7月上旬から8月15日ごろの期間に、日頃お世話になっている方々に対しての感謝の気持ちを込めて贈るものを指します。今後もよりよい関係を築いていく上でとても大切な習慣です。贈る相手としてはお世話になった人や上司、取引先などが主ですが最近では親しい友人や知人、親族などに「いつもありがとう」の意を込めて贈るケースも増えてきています。
お中元 おすすめ商品
お中元のおすすめ商品のご紹介。京都の夏の風物詩である鱧をたっぷり使用した贅沢お鍋「鱧のしゃぶしゃぶセット」や、こだわりの出汁が美味しい、冷やして召し上がる「冷やし茶碗蒸し詰合せ」セットなどこの夏にしか味わえないギフトを多数取り揃えております。
お世話になった方へのご挨拶に、夏のごちそうはいかがでしょうか。