季節弁当お品書き・栄養成分値一覧

  • 季節のお惣菜のご紹介
  • 旬の食材のご紹介

京小箱

京小箱

お品書き

【口取り】だし巻き・粟麩田楽(赤味噌)・九条葱さつま揚げ・さつま芋レモン煮
【小鉢】胡麻豆腐(クコの実)
【焼物】さわら柚庵焼き・酢蓮根
【煮物】ひろうす・高野豆腐・茄子の揚げ煮・人参・いんげん・花麩
【ご飯】白ご飯・きゃら蕗

栄養成分値(推定値)

【エネルギー】420kcal
【たんぱく質】20.1g
【脂質】12.4g
【炭水化物】53.8g
【食塩相当量】2.0g

原材料名

白飯(国産米使用)、煮物(ひろうす、高野豆腐、茄子、人参、いんげん豆、生麩、その他)、さわら柚庵焼き、胡麻豆腐、出し巻玉子、粟麩田楽、さつま揚げ、さつま芋甘煮、酢蓮根、ふき佃煮、くこの実/調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(クチナシ、カラメル、赤102、黄4)、加工でん粉、pH調整剤、酒精、増粘剤(加工でん粉)、乳酸Ca、豆腐用凝固剤、(一部に卵・小麦・大豆・ごまを含む)

京の味わい 紅鮭の舞茸包み焼き

京の味わい 紅鮭の舞茸包み焼き

お品書き

【口取り】だし巻き・九条葱さつま揚げ・紅葉人参
【小鉢】青菜の菊花浸し
【焼物】紅鮭の舞茸包み焼き・さつま芋レモン煮・菊花大根酢漬け・こんにゃく
【煮物】ひろうす・小芋・人参・しめじ。茄子の揚げ煮・いんげん
【ご飯】松茸ご飯

栄養成分値(推定値)

【エネルギー】383kcal
【たんぱく質】15.4g
【脂質】9.2g
【炭水化物】54.9g
【食塩相当量】3.5g

原材料名

まつたけご飯(国産米使用)、煮物(里芋、ひろうす、人参、茄子、こんにゃく、ぶなしめじ、いんげん豆、その他)、紅鮭の舞茸の包み焼き、出し巻玉子、さつま揚げ、小松菜の菊花お浸し、さつま芋甘煮、大根酢漬け、三つ葉、赤唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(クチナシ)、加工でん粉、pH調整剤、乳酸Ca、水酸化Ca、(一部に卵・小麦・大豆・さけを含む)

鞍馬

鞍馬

お品書き

【口取り】だし巻き・九条葱さつま揚げ
【小鉢】胡麻豆腐・揚げいちょう芋
【焼物】さわら柚庵焼き・茗荷酢漬け・茄子田楽
【煮物】ひろうす・南瓜・小芋・人参・小巻湯葉・いんげん・舞茸・こんにゃく・花麩
【強肴】牛肉しぐれ煮
【ご飯】ちらし寿司(酢飯・錦糸玉子・海老・ちりめん山椒・酢蓮根・絹さや・紅葉人参)

栄養成分値(推定値)

【エネルギー】501kcal
【たんぱく質】18.5g
【脂質】11.9g
【炭水化物】74.4g
【食塩相当量】2.9g

原材料名

ちらし寿司(国産米使用)、煮物(ひろうす、里芋、南瓜、人参、湯葉、舞茸、こんにゃく、生麩、いんげん豆、その他)、胡麻豆腐、さわら柚庵焼き、牛肉しぐれ煮、茄子田楽、出し巻玉子、さつま揚げ、みょうが酢漬け、揚げさつま芋/調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、加工でん粉、乳酸Ca、水酸化Ca、着色料(赤102、黄4、カラメル)、酒精、増粘剤(加工でん粉)、(一部に卵・小麦・えび・大豆・ごま・牛肉を含む)

京の旬彩 和牛のすき焼き

和牛のすき焼き

お品書き

【口取り】九条葱さつま揚げ・栗甘露煮・だし巻き・舞茸・こんにゃく・海老煮・揚げいちょう芋・厚揚げ
【煮物】茄子揚げ煮・南瓜・人参・高野豆腐・いんげん
【強肴】和牛のすき焼き(焼き豆腐・九条葱・玉ねぎ・花麩)
【酢の物】菊花なます
【ご飯】ちりめん山椒ご飯(錦糸玉子・枝豆)・松茸ご飯

栄養成分値(推定値)

【エネルギー】584kcal
【たんぱく質】23.3g
【脂質】11.1g
【炭水化物】89.5g
【食塩相当量】4.5g

原材料名

すき焼き(国内製造)、煮物(厚揚げ、茄子、高野豆腐、南瓜、人参、舞茸、こんにゃく、いんげん豆、その他)、ちりめん山椒ご飯(国産米使用)、まつたけご飯(国産米使用)、菊花なます、出し巻玉子、さつま揚げ、海老旨煮、栗甘露煮、錦糸玉子、揚げさつま芋、ゆで枝豆、三つ葉/調味料(アミノ酸等)、酸味料、漂白剤(次亜硫酸Na)、pH調整剤、着色料(クチナシ、赤102、黄4)、豆腐用凝固剤、加工でん粉、水酸化Ca、(一部に卵・小麦・えび・大豆・牛肉を含む)

祇園

祇園

お品書き

【口取り】小巻玉子・九条葱さつま揚げ・栗甘露煮・揚げいちょう芋・海老煮・さつま芋レモン煮・合鴨ロース煮・菊花大根酢漬け・厚揚げ
【小鉢】松茸と青菜の菊花お浸し
【焼物】かます柚庵焼き・こんにゃく
【煮物】南瓜・ひろうす・舞茸・小巻湯葉・小芋・絹さや・花麩
【強肴】牛肉しぐれ煮・パプリカ
【揚げ物】蓮根の磯辺揚げ
【ご飯】うなぎ寿司・白俵御飯

栄養成分値(推定値)

【エネルギー】525kcal
【たんぱく質】22.2g
【脂質】14.8g
【炭水化物】70.4g
【食塩相当量】3.1g

原材料名

煮物(ひろうす、厚揚げ、里芋、南瓜、舞茸、こんにゃく、湯葉、生麩、絹さや、その他)(国内製造)、白飯(国産米使用)、鰻寿司(国産米使用)、小巻玉子焼、かます柚庵焼、松茸と小松菜の菊花お浸し、さつま揚げ、海老旨煮、牛肉しぐれ煮、さつま芋甘煮、蓮根の磯辺揚げ、大根酢漬け、栗甘露煮、合鴨肉蒸し煮、揚げさつま芋、揚げパプリカ、胡麻、赤唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酸味料、膨張剤、着色料(クチナシ、赤102、黄4)、乳化剤、加工でん粉、pH調整剤、水酸化Ca、豆腐用凝固剤、漂白剤(次亜硫酸Na)、乳酸Ca、(一部に卵・小麦・えび・大豆・ごま・牛肉を含む)

京御膳 秋

京御膳 秋

お品書き

【口取り】うまき・合鴨ロース煮・鶏味噌松風・あわび・菊花大根酢漬け・舞茸牛肉巻き・海老煮・市松大根・こんにゃく・むかご
【小鉢】松茸と青菜の菊花浸し
【焼物】かます柚庵焼き・紅鮭西京焼き・揚げいちょう芋・帆立の西京焼き・エリンギ
【煮物】粟麩田舎煮・紅葉人参・ひろうす・南瓜・小芋・小巻湯葉・茄子の利休煮・絹さや・しめじ・花麩
【強肴】子持ち鮎の甘露煮
【酢の物】いくらなます(スモークサーモン・レモン)
【ご飯】松茸ご飯・うなぎ寿司・海老手まり寿司
【甘味】笹巻わらび餅