3月 京都産筍と鳴門若布の若竹煮

筍とわかめをあっさりとていねいに煮たて、日本の春の風物詩ともいえるひと品です。
おばんざいとしてはもちろん、お弁当に用いたり、酒菜としても愉しみたい、心和む味。
「春定番の贅沢」を今年も、ぜひ。
京都産筍の木の芽和え

筍と木の芽の風味、甘くてやわらかなイカ、シャキシャキとした歯ざわりと香りが人気の蕗を和えたとても相性のいい春ならではの一品。ほのかな甘みに木の芽の香る木の芽味噌とあわせて奥深いコクとまろやかさを出しています。
よもぎ胡麻豆腐

古より身近で親しまれてきたという日本の春の摘み草「よもぎ」。
それを新鮮なまま湯がいて灰汁を抜き、丁寧に刻んでつぶし練った葛わらび粉で仕立てました。
お口に広がるよもぎの香りと独特の風味は、まさに季節の恵み。
自然の生命力が最も高まる春に味わいたい滋養いっぱいの一品です。