12月の旬食材 海のミルク 牡蠣

日本では「花見過ぎたらカキ食うな」ということわざがあるように、夏は身が痩せ、味が落ちてしまいます。
最高に美味しいのは、牡蠣が栄養をためこみぷっくりとなる12~2月です。
冬になるとより一層美味しくなる牡蠣。ぷりぷりの食感とミルキーな味わいが特徴です。
濃厚な味わいは日本酒にもぴったり。海のミルクとも呼ばれ、低カロリーで高タンパク。
エネルギーの元となるグリコーゲンに、不足しがちな必須アミノ酸やタウリンも多く含んでいるほか、カルシウムや亜鉛などのミネラル類も多く栄養の面でもたくさんの魅力があります。
そんな魅力がたっぷり詰まった牡蠣をご賞味ください
牡蠣の山椒煮

滋養たっぷりのおいしさをピリ辛の山椒煮にしました。
だし、醤油、みりん、酒、砂糖、山椒でからめるように炊いています。
※このページの内容は2020年12月時点のものです